鹿児島

UberEats(ウーバーイーツ)が鹿児島でスタート!登録して始めてみよう【副業】

2020年 8月4日(火)AM9:00から鹿児島でUber Eats(ウーバーイーツ)のサービスがスタートしました

Uber Eats(ウーバーイーツ)は全国に拡大中の人気のフードデリバリーサービス。

スマートフォンのアプリのクリックひとつで、人気メニューや料理が自宅や指定した場所に届きます。

配達パートナーは、空き時間に働いて、報酬を得る事ができます。

【お得なクーポンはこちら!】

初回注文時に1,000円割引き (1,500円以上注文時)

紹介コードeats-amgqdx

 

Uber Eats(ウーバーイーツ)とは

ウーバーイーツデリバリ0dan

Uber Eats (ウーバーイーツ)は、スマートフォンやPCで注文した料理を、指定した場所まで、配達してくれる人気のフードデリバリーサービス。

配達する人は配達パートナーと言われ、レストランから委託を受けて配達業務を行います。

双方をオンラインでつなぐのがUber Eats(ウーバーイーツ)です。

【a】Uber Eats  フード注文

Uber Eats(ウーバーイーツ)で注文出来る料理

ジャンクフードウバ用0dan

現在のレストランパートナー数は35件以上あります。

注文出来るお店は、マクドナルド、スターバックスコーヒー、カレーハウスCoCo壱番屋、ガスト、びっくりドンキー、とんかつ濱かつ、リンガーハット、やよい軒、焼肉の和牛門 本店 、牛かつぎゅう太、熊襲亭(くまそてい)、しゃぶしゃぶ・すき焼き福わらじ、ウイッキーズハウスなど、ラインナップは幅広く取り扱ってます。

地元のお店のパートナー登録が増えれば、お気に入りのお店の人気メニューを注文する事も可能になります。

天候や配達状況によってお気に入りのお店がアプリに表示されない事もあります。

【a】Uber Eats  フード注文

Uber Eats(ウーバーイーツ)のサービス開始や営業時間

ウーバーイーツ用odan

・サービス開始:2020 年 8 月 4 日(火)9:00からスタート。

・通常の営業時間:9:00 ~ 24:00(レストランパートナーによって異なる)

お店によって営業時間は異なりますが、忙しいビジネスマンや主婦の人も夕方や夜に、自宅にいながら、スマホ1つで簡単に料理を注文出来るのがいいですね。

Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達エリア

配達エリアは、鹿児島中央駅や天文館を中心に縦長のエリアになっているのがわかります。

エリア上下は宇宿から草牟田あたりでしょうか、エリア左右は鹿児島中央駅から鹿児島港あたりですね。

飲食店が多い天文館周辺から注文を受けて配達するイメージです。

Uber Eats(ウーバーイーツ)で料理を注文する

ウーバーイーツ用写真odan

料理の注文はスマートフォンやPCから簡単に注文出来ます。

デリバリーなので配送手数料は320円ほどかかります。アプリをダウンロードして、割引きクーポンやキャンペーンをチェックして、活用しましょう。

注文までの3つのステップ

ステップ1 アプリをダウンロード

Uber Eats のお料理配達

Uber Eats のお料理配達

無料posted withアプリーチ

ステップ2 オンライン登録をする

ステップ3 料理を注文する

 

配達パートナーから料理を受け取ります。対面で受け取りたくない場合は置き配も選択出来ます。

置き配は、玄関に設置した入れ物に、料理を置いてもらう配達方法です。

支払い方法は、現金の他にクレジットカード・電子決済が使えます。

・クレジットカート・デビットカード

・PayPay LINE Pay ApplePay

配達して報酬を得る

配達パートナーに登録して、料理を配達をする事で報酬が得られます。

配達パートナーはレストランから委託される配達業務を行います。Uber Eats(ウーバーイーツ)と直接の雇用関係はありません。

完全歩合制の週払いですので、頑張った分だけ報酬が増えて、配送料(報酬)の受け取りも早いのでやる気が出ますね!

また、「ブースト」や「クエスト」を呼ばれるインセンティブ(追加報酬)は注文の多い時や場所によって発生しますのでモチベーションもあがりますね!

クエストは、配達件数に応じて、基本配送料やブーストに上乗せしてお支払いされます。

 

配達パートナーに必要なもの

登録が完了して、下の3つがあればすぐに配達を始められます。

・自転車または原付バイク

・配達用のバッグ

・スマートフォン

以前はウーバーイーツのWeb申し込みで、配達用バッグを郵送で受け取る事が出来ました。

しかし、現在はコロナウィルスの影響でパートナーセンターが休業中。

ウーバーイーツのバッグはAmazonで購入します。(在庫切れの場合があります)

配達用のバッグはウーバーイーツロゴが入ってないものでも配達可能です。

配達パートナーの登録手順

配達パートナーは18歳以上であれば登録が可能です。

Web登録には、身分証(運転免許証・マイナンバーカード・パスポート)のいずれかの準備をして下さい。

名前・電話番号・メールアドレスなどの入力と身分証の写真をアップロードをしていきます。

配送料(報酬)の振り込み先の銀行口座の登録は、ゆうちょ銀行やネット銀行はできません。

(三井住友銀行や三菱UFJ銀行で口座を作成して、登録をおすすめします。)

 

・ステップ 1  Web登録

・ステップ 2  Uber Driverアプリをダウンロード(配達パートナー用アプリ) 

Uber

Uber

無料posted withアプリーチ

 

配達の時に便利なツールや商品

配達する時に自転車や原付バイクで、スマートフォンを片手に持ちながら、注文を確認したり地図を見るのは危険。

スマートフォンホルダー

スマートフォンを固定したり取り外しが出来るホルダーが必須です。

 

モバイルバッテリー

スマートフォンの充電が切れると、注文が受けられなくなります。なので、モバイルバッテリーは配達パートナーの必需品です。

自転車用ヘルメット

ヘルメットもしっかり装着しましょう。rh+(アールエイチプラス)は軽量でおすすめです。

サイズはL/XL(58-62)がぴったりでした。(私の身長は177㎝)フィット感はダイヤルで調整できるようになってます。

頭のサイズに合わせて選んで下さい。

 

メッシュ インナーパンツ パッド付き 【吸汗速乾 抗菌防臭】

配達時間が長く、おしりが痛くなる人はパッド入りのスパッツを履いてみると痛みを軽減出来ます。

 

注文を受けてから配達完了まで3つのステップ

・ステップ1 スマートフォンのアプリに注文が入る

・ステップ2 お店に商品を受け取りに行く

・ステップ3 注文先に料理を届ける

3ステップの流れは配達リクエストを受ける・マップで配達場所の確認などスマホで完結できます。

加盟店のお店の近所に居ると注文が入りやすいですが、迷惑にならないようにマナーに注意しましょう。

【a】Uber Eats  フード注文

配達時の事故に対する補償と内容

自転車や原付バイクで配達する事は人や自動車との事故のリスクもあります。

気を付けていても、思わぬ接触など、加害・被害、共に遭うと配達どころではなくなります。

Uber Eatsでは登録と同時に自動加入になり、申し込みは不要。

下記に書かれている様に、配達リクエスト受けてから完了するまでが対象となりますので、カバーできないところは、個人で自転車保険などに加入しましょう。

本プログラムは自転車・原付バイク・バイク・軽自動車を利用する Uber Eats 配達パートナーが、配達リクエストを受けた時点から配達が完了、またはキャンセルするまでの間に生じた事故に対して適用されます。

Uber Eats公式ホームページより一部抜粋

万が一、配達中に事故に遭われた場合はサポートセンターまでご連絡ください。事故の報告を受け次第、専任チームが対応いたします。

Uber Eats公式ホームページより一部抜粋

※詳細は、必ずUber Eats公式ホームページよりご確認下さい。

 Uber Eats(ウーバーイーツ)のパートナーセンター

九州エリアのパートナーセンターは福岡市の天神にあります。

パートナーセンターに訪問して登録の手続きが必要でしたが、現在はコロナウィルスの影響で営業は休止

してます。現在はWebで登録できます。

・パートナセンター福岡

・住所:福岡県福岡市中央区天神1-10-13 天神MMTビル 6F TKP天神カンファレンスセンター

・営業日:月・火、木〜土(祝日含む)

・営業時間:12:00〜19:00

営業再開のめどは立ってない様です。

 Uber Eats(ウーバーイーツ)のサポートセンター

電話でのサポートは配達中のしつもんや困った事や緊急時のトラブルにのみ対応してます。

お問い合わせ【九州エリア】

電話番号:0800-080-4153(福岡県)

電話代は無料ですので、ご自身のスマートフォンに登録しておくと便利です。

まとめ

 Uber Eats(ウーバーイーツ)はシェアリングエコノミーを活用した人気のフードデリバリーサービスです。

地域にあるレストランやお店とそこに住む人をインターネットで繋げる事で、新たな需要が生まれる素晴らしいサービスだと思います。

スマートフォンの簡単な操作で美味しい料理を届けてくれて、自転車や原付バイクひとつで、配達の仕事ができる。

じぶんのライフスタイルに合わせてサービスを活用できるところがいいですね!

茶々まんじゅう、鹿児島
幻の茶々まんじゅうを山形屋で買ってきた【鹿児島のお土産】「幻の茶々まんじゅう」は久古屋が販売しているおまんじゅうです。抹茶あんこ入りの、ふわふわした鹿児島のおまんじゅうです。小さいお子様やお年寄りの方々でも食べやすいですよ。鹿児島の百貨店の山形屋の地下1階でも販売してます。久古屋 松元店は少し遠い場所にあるので、車か電車で行く必要があります。プレミアム茶々まんも食べてみました。トロトロ抹茶クリームが甘すぎずに美味しいです。鹿児島のお土産に是非。喜ばれる事でしょう!...